ひよりレディースクリニック福岡博多のロゴ

博多駅直結の婦人科ひよりレディースクリニック福岡博多

LINE友だち登録

中絶手術の​流れ|手術当日と​術後の​注意点とは

背景画像
  1. HOME
  2. 中絶手術のご案内
  3. 中絶手術の流れ|手術当日と術後の注意点とは

ひよりレディースクリニック福岡博多では、検査と中絶手術を別日に行う方法と、検査から手術までを同日に完了する「即日中絶手術」の両方に対応しています。

本記事では、中絶手術のご予約から手術日の前後、術後の過ごし方、即日手術の流れについて、詳しくご案内します。

目次

検査と中絶手術が別日の場合

手術前の検査の流れ

  1. Step1

    ご予約

    まずは、中絶手術前検査のご予約をお願いします。即時予約が可能なLINE・WEB、お電話でお申し込みいただけます。また、ご予約日時までにWEB問診へのご回答をお願いいたします。

  2. Step2

    診察・術前検査

    中絶手術前に、診察と各種検査を行います。
    ひよりレディースクリニック福岡博多の中絶前の検査内容は、採血検査、性感染症検査(クラミジア感染症・梅毒・HIVなど)、子宮・卵巣のエコー検査です。当院では、最後に生理が来た日とエコー検査の両方にて、妊娠週数を確定します。

  3. Step3

    中絶手術のご予約

    診察・検査が終わり次第、スタッフとご相談のうえ、中絶手術日を決定します。

  4. Step4

    お会計・ご帰宅

    診察と手術のご予約が完了しましたら、受付までお越しください。お会計では、手術を安全に行うための術前検査料として15,000円(税込)をお支払いいただきます。その後、ご帰宅いただく流れです。

手術の流れ

  1. Step1

    手術前日

    手術開始6時間前から絶食、3時間前から飲水禁止となります。
    (※ガム・フリスク・飴・常備薬・喫煙など、すべて控えてください。)これは、静脈麻酔中に無意識に嘔吐し、吐瀉物が気管に詰まることで窒息を引き起こすリスクを防ぐためです。
    また、手術中のバイタルサインを確認する機器を指にはめるため、マニキュアやネイルアートをされている方は、事前に落としてからご来院ください。ひよりレディースクリニック福岡博多では、上記のルールが守られない場合、安全のため、手術をお受けすることができません。

  2. Step2

    手術前の診察

    中絶手術当日は、健康状態についての問診を行い、中絶手術同意書をお預かりします。その後、お会計を済ませてから術衣に着替え、手術室へご案内いたします。

  3. Step3

    中絶手術

    中絶手術は、静脈麻酔がしっかり効いていることを確認したうえで開始するため、術中に痛みを感じることはありません。手術自体は約10分で終了し、静脈麻酔の影響も短時間でおさまり、出血量も少量で済みます。

  4. Step4

    手術後の経過観察・ご帰宅

    手術後は1~2時間ほど回復室でお休みいただき、その後、ご帰宅いただけます。ひよりレディースクリニック福岡博多の中絶手術は、入院の必要がなく、日帰り手術となるため、ご安心ください。

悩んでいる患者さまのイメージ画像

中絶当日はフリスクも食べてはいけないのですね。

橋田医師のイメージ画像

はい、申し訳ありませんが、手術前は絶食をお願いしております。 胃の中に内容物があると、麻酔の影響で吐き気を引き起こし、誤って気管に入るリスクがあるためです。手術が終わった後はお好きなものを召し上がっていただけますので、少しの間だけご協力をお願いします。

検査と中絶手術が同日の場合【即日手術】

  1. Step1

    即日手術のご予約

    即日中絶手術をご希望の方は、LINE・WEB(即時予約可)またはお電話でお申し込みいただけます。
    なお、ご予約日の前日14時までにWEB問診へのご回答をお願いいたします。(※ご回答内容によって、お電話で確認させていただく場合があります。)

  2. Step2

    手術前日

    手術開始6時間前から絶食、3時間前から飲水禁止となります。
    (※ガム・フリスク・飴・常備薬・喫煙など、すべて控えてください。)
    これは、静脈麻酔中に無意識に嘔吐し、吐瀉物が気管に詰まることで窒息を引き起こすリスクを防ぐためです。
    また、手術中のバイタルサインを確認する機器を指にはめるため、マニキュアやネイルアートをされている方は、事前に落としてからご来院ください。
    上記のルールが守られない場合は、安全のため、手術をお受けできません。また、同意書を忘れないよう、ご準備をお願いします。

  3. Step3

    診察・術前検査

    中絶手術の前に、診察と各種検査を行います。検査内容は、採血検査、性感染症検査(クラミジア感染症・梅毒・HIVなど)、子宮・卵巣のエコー検査です。
    最後に生理が来た日とエコー検査にて、妊娠週数を確定します。

  4. Step4

    お会計

    診察・検査が終わりましたら、お会計をお願いいたします。
    その後、検査結果が出るまでお待ちいただく時間がございます。院内または院外でお待ちいただけますので、ご都合の良い方をお選びください。

  5. Step5

    中絶手術

    中絶手術は、静脈麻酔がしっかり効いていることを確認したうえで開始するため、術中に痛みを感じることはありません。手術自体は約10分で終了し、出血量も少なく、麻酔の影響も短時間でおさまります。

  6. Step6

    手術後の経過観察・ご帰宅

    手術後は1~2時間ほど回復室でお休みいただいた後、ご帰宅となります。
    ひよりレディースクリニック福岡博多の中絶手術は入院の必要がなく、日帰りで受けていただけます。

中絶手術後の注意点

中絶手術の関連ページ

中絶の流れのよくあるご質問

手術当日はどのくらいの時間がかかりますか?

ご来院からご帰宅まで、2~3時間程度が目安です。手術自体は約10分で終了しますが、術前の準備や術後の回復時間(1~2時間)を含めると、トータルで2~3時間程度かかります。

中絶手術当日に気をつけることはありますか?

安心して手術を受けていただくために、いくつか注意点がございます。<br>・手術前の絶食・飲水制限:静脈麻酔を使用するため、手術開始6時間前からはお食事を控え、3時間前からはお水も飲まないようお願いいたします。<br>・マニキュアやネイルアートを外す:手術中にバイタルサイン(血中酸素濃度など)を正確に測定するため、爪の状態を確認する必要があります。

中絶後にすぐ帰宅できますか?

手術後は1~2時間ほど回復室で休んでからご帰宅いただきます。静脈麻酔の影響が完全に抜けるまでは安全のため院内でお休みいただき、体調が安定していることを確認してからご帰宅となります。

中絶手術当日に入浴はできますか?

当日はシャワーのみ可能で、湯船につかる入浴は控えてください。手術後は感染予防のため、湯船や温泉、プールなどへの入浴は1週間ほど控えていただくことをおすすめします。

LINE友だち登録
ページトップに戻る
背景の装飾