ひよりレディースクリニック福岡博多では、避妊目的のミレーナの挿入はもちろん、月経困難症や過多月経の治療として保険適用で挿入することもできます。
ミレーナの痛みが心配な方には、静脈麻酔を用いた「無痛ミレーナ」も行いますので、お気軽にお申し出ください。
本記事では、ミレーナの効果やメリットデメリット、費用、処置の流れ、副作用やリスクなど、詳しく解説します。
目次

ミレーナとは
ミレーナは、子宮内に装着する小さな避妊具です。
「避妊リング」や「IUS/IUD」とも呼ばれ、避妊効果は最長5年間続きます。避妊手術以外の避妊方法の中でも、特に高い避妊効果があることで知られています。
また、ミレーナは、平成26年から「過多月経」や「月経困難症」の治療に保険適用されており、医師の診断によっては保険診療にて挿入することができます。
ミレーナの効果と仕組み

ミレーナは、高い避妊効果に加え、月経困難症や過多月経などの生理症状を緩和する効果も期待できます。
1.避妊効果
黄体ホルモン(レボノルゲストレル)を持続的に放出することで、次のような作用があります。
- 子宮内膜を薄い状態に保ち、受精卵の着床を防ぐ。
- 子宮頸管の粘液を変化させ、精子の進入を妨げる。
この仕組みにより、99%以上の高い避妊効果を発揮します。
2.生理症状の緩和
ミレーナは、月経困難症や過多月経の治療にも使用され、症状の改善が認められています。
- 月経困難症:生理痛の軽減
- 過多月経:経血量の減少による負担軽減
ミレーナの効果の持続期間
ミレーナの効果は、最長5年間続きます。
その間に妊娠を希望される場合でも、ミレーナを取り外せば妊娠が可能となりますので、ご安心ください。
ミレーナの費用
ミレーナは、挿入の目的によって自費診療・保険診療に分かれます。
- 自費診療:避妊目的として挿入する場合
- 保険適用:子宮内膜症・子宮筋腫・子宮腺筋症等に伴う月経困難症や過多月経の治療
ひよりレディースクリニック福岡博多のミレーナに関する費用は、以下の通りです。
自費 | 保険 | |
---|---|---|
ミレーナ挿入 | 49,500円 | 約11,000円 |
ミレーナ抜去 | 5,500円 | 約2,000円 |
無痛ミレーナ 静脈麻酔 | 33,000円 | |
|
無痛ミレーナとは
無痛ミレーナとは、ミレーナを挿入する際に静脈麻酔を使用し、痛みを感じることなく装着を完了させる方法です。
特に、痛みに対して不安を感じる方や、過去に婦人科処置で強い痛みを経験した方におすすめです。
※無痛ミレーナは静脈麻酔を使用するため、当日はお車でのご来院をお控えいただき、公共交通機関をご利用ください。
ミレーナの診察・挿入の流れ
Step1
ご予約
まずは、ミレーナ挿入前の診察をご予約ください。
即時予約が可能なLINE・WEB、またはお電話にてお申込みいただけます。Step2
ミレーナ挿入前の診察
診察と超音波検査で、子宮や卵巣の状態を確認します。子宮の形状や位置に異常がないか、装着に問題がないかを判断します。また、診察結果やご相談内容をもとに、ミレーナが適用可能かどうかを医師が判断します。
Step3
ミレーナ挿入のご予約
ミレーナは、生理開始日から7日以内に装着する必要があります。そのため、生理が始まった後、できるだけお早めにご予約をお願いいたします。
Step4
ミレーナの挿入
ミレーナの挿入は数分程度で完了します。無痛ミレーナをご希望の場合は、静脈麻酔を使用しますので、休憩室で約1時間お休みいただきます。その後、お会計を済ませてご帰宅いただく流れです。
ミレーナ挿入後の注意事項
ミレーナ挿入後の注意点は以下の通りです。
安静に過ごす | ミレーナの挿入当日は激しい運動を避け、安静を心がけてください。 |
---|---|
入浴 | 処置当日は入浴を控え、シャワーのみとしてください。 |
異変がある場合 | 違和感や強い痛みがある場合は、無理をせず速やかにご相談ください。 |
定期検診を受ける | ミレーナを挿入後、1ヵ月ほどで定期検診を行い、位置や状態を確認します。 その後は、年に1回程度の定期検診を受けていただくことをおすすめしています。ミレーナが外れたりずれたりすることがごく稀に起こるため、定期検診で位置を確認することが重要です。 |
ミレーナのメリット7つ
ミレーナのメリットは、以下の7つが挙げられます。
1.避妊効果が長期間持続する
ミレーナは、一度装着すると最長5年ほど避妊効果が持続します。
忙しい方や、ピルの服用など日々の避妊対策が負担に感じてる方にとって、非常に便利です。
また、必要に応じていつでも抜去が可能で、取り外せばすぐに妊娠が可能となります。柔軟性の高い避妊方法です。
2.ピルのような飲み忘れがない
ミレーナは、低用量ピルやミニピルのように毎日服用する必要がありません。
そのため、飲み忘れによる避妊失敗のリスクを大幅に軽減できます。
忙しい方や規則正しい服用が難しい方にも安心してご利用いただける方法です。
3.ホルモンの作用が子宮周辺に限定される
ミレーナは、黄体ホルモンが子宮内に直接作用する仕組みです。
その結果、全身のホルモンバランスへの影響が少なくなり、副作用のリスクが軽減されます。
ピルと比べて、吐き気や乳房の張りといった副作用が少ない点も、大きなメリットです。
4.生理の経血量が減る
ミレーナを装着すると、多くの方が生理時の経血量が減少することを実感しています。
ホルモンの作用で子宮内膜が薄く保たれるため、月経の負担が軽くなり、生活の質が向上します。
特に、経血量が多い方にとっては大きなメリットです。
5.生理痛の症状が軽減する
ミレーナを使用することで、生理痛が軽減されるケースが多くあります。
ホルモンの作用によって子宮内膜が薄く保たれ、子宮の収縮が抑えられるためです。
毎月の生理痛に悩んでいる方にとって、大きな助けとなるでしょう。
6.月経困難症や過多月経の治療に有効
ミレーナは、月経困難症や過多月経の治療にも広く用いられています。
ホルモンの作用によって子宮内膜の異常な増殖が抑えられるため、生理に伴う不快な症状を緩和します。
医師の診察を経て、治療目的で使用することも可能です。
7.血栓症のリスクが低い
ミレーナは黄体ホルモンのみを含むため、経口避妊薬に比べて血栓症のリスクが低いとされています。
そのため、低用量ピルを服用できない方や、血栓症のリスクが懸念される方にも安心してご利用いただける避妊法です。

ミレーナはどういう人におすすめですか?

ピルを飲み忘れてしまう方、血栓症リスクがありピルが飲めない方、生理痛がひどい方、生理の経血量が多くて悩んでいる方、一回で長期間の避妊効果を得たい方に、特におすすめです。
ミレーナのデメリット3つ
ミレーナのデメリットは、主に以下の3つが挙げられます。
1.出産未経験の方は痛みが強い場合も
ミレーナは装着時に痛みを伴うことがあり、特に出産経験がない方は痛みが強い可能性があります。
痛みがご不安な方は、静脈麻酔を使用する「無痛ミレーナ」を検討することをおすすめします。
無痛ミレーナでは、痛みを感じることなく装着が完了し、「目が覚めたら終わっていた」との声が多く寄せられています。
2.定期検診が必要
ミレーナを安心して継続していただくためには、定期的な検診が必要です。
装着後の位置や状態を定期的に確認することで、トラブルを未然に防ぐことができます。
お忙しい方にとっては少し手間に感じるかもしれませんが、安全にご利用いただくために皆様にご案内しております。
3.ごく稀に自然に抜けることがある
ごく稀ではありますが、ミレーナが自然に抜けてしまうケースがあります。
抜けてしまった場合、避妊効果が失われるため、異変を感じた際にはお早めにご相談ください。
ミレーナの副作用・リスク
ミレーナを使用する際には、副作用やリスクも理解しておくことが大切です。
軽度の症状は、時間とともに落ち着くことがほとんどですが、まれに重篤な合併症が発生する場合があります。
軽度な副作用
- 【不正出血】特に装着後の数週間から数ヵ月は、出血が続くことがあります。
- 【生理周期や期間の変動】生理が不規則になる場合があります。
- 【おりものの増加】ホルモンの影響で分泌物が増えることがあります。
- 【腹痛】軽度の痛みが装着直後に起こることがあります。
- 【卵巣嚢胞】一時的に卵巣に嚢胞ができる場合がありますが、ほとんどが自然消失します。
重篤な副作用(稀)
ごく稀に以下のような重篤な症状が発生することがあります。
- 骨盤内炎症性疾患(PID)
- 穿孔
- 異所性妊娠(子宮外妊娠)
- 卵巣嚢胞破裂
ミレーナが適用しない方
ミレーナは、妊娠中や性感染症のリスクがある場合、または過去に子宮外妊娠の経験がある場合など、適用が難しいケースがあります。
以下に該当する方は、ひよりレディースクリニック福岡博多にてミレーナを装着することが難しい場合がありますのでご了承ください。
- ミレーナの有効成分に過敏症がある方
- 過去のミレーナ装着時に強い痛みがあった方
- 妊娠中、または妊娠の可能性がある方
- 3ヵ月以内に性感染症(STD)の診断を受けた方
- 子宮頸管炎や膣炎と診断されたことがある方
- 過去3ヵ月以内に感染性流産または子宮内膜炎を経験した方
- 骨盤内炎症性疾患(PID)の既往がある方
- 子宮の位置や形に異常があると診断された方
- 過去に子宮外妊娠を経験したことがある方
- 肝障害や肝腫瘍の診断歴がある方
- 性器癌や黄体ホルモン依存性腫瘍の診断を受けた方
福岡博多の婦人科でミレーナ挿入なら
ひよりレディースクリニック福岡博多では、患者さま一人ひとりのお悩みやライフスタイルに寄り添い、適切な避妊方法・治療方法をご提案いたします。
ミレーナは、避妊や月経関連症状の改善において、多くの方に選ばれている信頼性の高い方法です。
ご不安な点やご質問がある場合も、どうぞお気軽にご相談ください。
ミレーナのよくあるご質問
ミレーナの妊娠率はどれくらいですか?
ミレーナの最長使用期間での累計妊娠率は、0.9~1.4%とされています。(参考:MSDマニュアル-子宮内避妊器具の比較)ミレーナは、非常に高い避妊効果を持つ避妊具ですが、100%妊娠を防ぐわけではありません。そのため、万が一妊娠した場合の対応についても医師と相談しておくと安心です。
ミレーナで陰部の臭い対策ができますか?
ミレーナは、陰部の臭い対策を目的とした医療器具ではありません。ただし、月経量が減少したり、おりものの状態が変化したりすることで、臭いが軽減される場合があります。気になる方は、ひよりレディースクリニック福岡博多までご相談ください。
ミレーナの挿入後、いつから避妊効果を得られますか?
ミレーナは挿入直後から避妊効果を発揮しますので、ご安心ください。
ミレーナを入れると白髪が増えることはありますか?
いいえ、ミレーナが直接的に白髪の増加を引き起こすという医学的根拠はありません。白髪は加齢や遺伝、ストレス、栄養状態など、複数の要因によって生じるため、ミレーナが原因となる可能性は極めて低いと言えます。
ミレーナを入れると更年期が早まるって本当ですか?
いいえ、ミレーナを入れることで更年期が早まるという医学的根拠はありません。ミレーナは、黄体ホルモンを局所的に放出する仕組みで、卵巣の働きやホルモン分泌には直接影響を与えません。そのため、更年期が早まることはないとされています。
ミレーナの外し方を教えてください。
ミレーナを外す際は、必ず医療機関を受診してください。医師が適切な手技で抜去を行います。ご自身で外そうとすると、子宮や膣を傷つけるリスクがあり、非常に危険です。抜去は数分で完了しますので、ご不安な点があればお気軽にご相談ください。
今からミレーナを入れたいのですが可能ですか?
ミレーナは、生理が始まった日を1日目として7日以内に装着する必要があります。そのため、生理が始まったタイミングで装着日のご予約をお願いいたします。なお、装着前に事前診察が必要となりますので、まずはひよりレディースクリニック福岡博多の診察予約をお取りください。
ミレーナを装着中に妊娠したらどうなりますか?
ミレーナ装着中に妊娠が確認された場合は、速やかに医師の診察を受け、医師の指示に従ってください。